
そんな疑問解決します!٩( ᐛ )و
本記事の内容
- 産後の激しい物忘れ、言葉が出てこない原因がわかる。
- マミーブレインは一時的なもの
- マミーブレインの治し方、対策がわかる。

そもそも「マミーブレイン」ってなに?
マミーブレインはアメリカで生まれた言葉で、日本では「産後ボケ」と言われています。

マミーブレイン=産後ボケ….そのままの意味で産後になるとボケやすくなります。マミーブレインの症状はいくつもあります。
- 激しい物忘れ(記憶力低下)
- 言葉が出てこない
- 頭が回らない
- 注意力散漫
マミーブレインを知っている人はまだ少ないです。どちらかというと、産後ボケの方が馴染みがありますもんね。

「マミーブレイン」の原因はなに?
妊娠中、ママの脳は約5%減少してしまうことが判明しています。
その脳の萎縮がマミーブレインの原因の一つとされています。
それに加えて、命懸けの出産後すぐに始まる育児、体力が戻りきっていない体で2~3時間おきの授乳、そして夜泣き対応………

「マミーブレイン」は一時的なもの!
マミーブレインは一時的なものなので、深刻にならなくても大丈夫です!
ほとんどのマミーブレインは約6ヶ月かけてゆっくり脳がもとに戻るとされています。
ただし個人差があります。

でも大丈夫!いずれ治ります(^^)
そして下記からは、実体験と激しい物忘れの対策&治し方をご紹介します!
「マミーブレイン」実体験


- 車のカギをなくす。
- ありきたりですが、めちゃくちゃ焦るやつです。最近のカギは交換するのに2万円ほどかかるようで….
出かけ先のお店や病院にしらみ潰しで電話かけまくりました。でも、発見した場所はいつもカギを入れているポーチの中……..ほんまアホ。
- 子供の保育園バックを送迎中になくす。
- なくしてばっかやな!!てぐらいなくしてますね。笑
これは1歳の子を抱っこしてしっかり手に持っていた保育園バックが家に帰ったらなくなっていた恐怖の話…。ちなみに送迎は徒歩です。
きた道をたどり捜索。なんと優しいお方が道端に置いて下さってました。
- 仕事内容が頭に入らない
- わたしは3人目を出産後3ヶ月で、仕事復帰しました。
職種は飲食業。びっくりするほど仕事内容が頭に入らない。メモに書いたりしてなんとか働いていましたが、地に足がついていない状態で仕事してました。今は、だいぶ慣れてきたので失敗も少なくなってきました。
「マミーブレイン」治し方
脳の萎縮をもとに戻すホルモンがあります。それは「オキシトシン」
一度は耳にしたことがある「オキシトシン」の働きは下記の通り。
- 幸せな気分になる
- ストレス緩和
- 不安・恐怖が減少
- 意欲・記憶力が上がる
- 体の免疫力が上がる
オキシトシンを出す方法は下記の通り。
- 赤ちゃんに母乳を吸わせる
- スキンシップ(ハグが1番効果的)
- 信頼
- 思いやりの気持ち
チェックポイント
マミーブレインが治ると、ストレスの耐性・記憶力が上がるというデータもあるそう…..

「マミーブレイン」対策方法
1番の対策はメモを取ること!!
カレンダーなど目につく場所・ふせん・LINEのkeepメモでもOK (^-^)v
冷蔵庫などにホワイトボードつけてメモするのもいいですね!
あとは、思い立ったらすぐ行動することを心がけたりするのも一つの手です。

会話もままならない時があるけど…なにが原因なのか分からない(;_;)
自分では気にならなかったけど、これが産後うつ…?
このままずっとこんな感じなら、将来が不安すぎる…治る方法とかあるのかしら…?