
そんなお悩み解決します!

産科の先生から、おすすめされたサプリでなんとか出産まで乗り切ったわたしが教えるよ!
本記事の内容
- 妊婦中の1日鉄分摂取量が具体的にわかる。
- 妊娠中での食べれる鉄分不足を補う食べ物がわかる。
- 鉄分補給の注意点がわかる。
- 妊婦さんにおすすめのサプリがわかる。
妊娠中の1日鉄分摂取量

妊婦さんの鉄分1日の摂取量
妊娠初期:9mg
妊娠中期・後期:16mg

納豆:小1パック(50g)
→含有量 1.7mg
妊娠初期
約5パック分!
妊娠中期・後期
約9パック分!!

納豆だけの話でしたが、ついツッコミたくなる数ですよね。
「ヘム鉄」と「非ヘム鉄」
鉄分には「ヘム鉄」と「非ヘム鉄」がある。
「ヘム鉄」はさかなや肉に含まれていて、鉄分吸収率が高い!
「非ヘム鉄」はやさい・こく類に含まれていて、鉄分吸収率が低い!
鉄分不足を補う食べ物

鉄分不足を補う食べ物
- ナッツ類(アーモンド・カシューナッツetc…)
- 小魚(お菓子)
- 牛肉(赤身)
- 卵
- ほしひじき(鉄釜・乾燥状態)
- わかめ
- がんもどき
- 小松菜
- きくらげ
- 豆乳
- etc…
鉄分吸収を補う食べ物
※鉄分が含まれている食べ物と一緒に摂取することで、鉄分吸収を補ってくれる。
- 果物類(キウイ・イチゴ・グレープフルーツ・レモンetc…)
- 野菜・いも類(ピーマン・ブロッコリー・じゃがいも・さつまいもetc…)
※栄養バランスにも気をつけて食事しよう!


レバーもたくさん料理にとり入れていこう!

レバーは効率よく鉄分補給できる食品だけど、妊娠中にレバーの取りすぎはいかんのだよ!!
妊娠中はレバーの摂取量に注意!
レバーには「ビタミンA」が豊富に含まれている。
「ビタミンA」を過剰摂取すると、胎児の形態的な異常が増加する可能性がある。
1食で50g食べる場合は、1週間に1〜2回にしましょう!

ビタミンAが含まれてる主な食べ物

好きなもの食べれなくてストレスをためるのもよくないからね(^ ^)
ビタミンAが含まれている食べ物
- レバー
- バター
- 卵黄
- モロヘイヤ
- etc…
おすすめのサプリメント

心配な方は、担当の先生に相談するのもいいね(^^)
参考に妊娠中でも安心して使えるサプリを下記にまとめています。
まとめ
- 過剰摂取に注意する。
- 栄養バランスも大事!
- かたよった食事・ストレスにも気をつけよう。
- おやつでも鉄分補給できるよ。
- レバー(ビタミンA)の食べ過ぎ注意!
- サプリも使って鉄分補給しよう。

ストレスなく有意義な妊娠生活を過ごしてね٩( ᐛ )و
サプリも使っても大丈夫なのかなぁ….