おすすめ

そのおもちゃがこちら!!↓
新生児からつかまり立ちまで用途に合わせてへんしんできるおもちゃです。

6WAY 変身!!
0ヶ月〜
まずは新生児の頃に使える3WAYをご紹介します。



ベッドにつけることも!床に置くことも!夜にはライトまでつきます!!
また回転速度も3パターンあり、新生児でも目で追える速度なのでガン見間違いなし!!
音楽も子守唄や胎内音・自然音など合わせて22種類もの音楽が入っています。
そして、プーさんボイスや赤ちゃんの興味を引く音も搭載されています。
3ヶ月頃〜

3ヶ月頃になると手を伸ばしたりものをつかもうとする時期です。
スッテプ4になると、赤ちゃんが自からおもちゃを手にとって遊べるようになっています。
寝返りをうつ練習にももってこいですね!
6ヶ月頃〜

赤ちゃんも6ヶ月頃になると腰が座り、お座りができるようになる頃です。
ボタンを押してさまざまな音を鳴らして遊ぶことができます。
ボタンを押したりおもちゃを掴んだり、指先の知育ができるのがいいですね。
8ヶ月頃〜

8ヶ月頃にもなるとつかまり立ちやつたえ歩きができる時期になってきます。
ボタンを上向きにしておけば、赤ちゃんも自然とつかまり立ちをマスターできるようになります。
筆者も3年使ってる
私もこのおもちゃを3年使わせていたただいています。
新生児のときはすぐ不安になって泣き出していたので、ずっと抱っこで大変でした。
でも、このへんしんメリーで音楽を流したりおもちゃが回転するなど子どもの興味をひいてくれるのでとても助かりました。子どもも回転するおもちゃをじっと眺めて、そのまま入眠することも。
長く使えるので、兄弟でも使い回しができるのでとてもおすすめです。