
本記事の内容
- おすすめスクールがわかる。
- どのプログラミング言語を学べば良いかわかる。
どのプログラミング言語を学ぶが決める。

プログラミングは大きく2つに分かれます。
あなたはどちらを学びたいですか?
- ホームページ系サイト系を学びたい → Web系言語
- アプリ系を学びたい → アプリ系言語
まだ決めていない方は、興味がある方や好きな方で選んでOKです。
学習していく中で、必ずつまずく場面があるからです。
わたしは何回もエラーでつまずきました(^^;
web系言語だと、HTML / CSS / jQuery / PHPこのあたりを学習します。
わたしはWeb制作会社勤務ですが、PHP言語は必ず学習しておくといいと思います。
現在ほとんどのサイトがWordPressにて構築されており、PHPは必須とも言えます!
アプリ系言語だと、Ruby / Python / JavaScriptなどを学習します。
JavaScriptはWeb系でも学習します。動きをつける言語が多いです。
私がおすすめするプログラミングスクール
下記の通りです!
- SkillHacks →動画で学びたい方向け
- CodeCamp →オンラインで学びたい方向け
- Code ViIllage →オンラインで学びたい方向け
それぞれ詳しくみていきましょう。
SkillHacks
SkillHacksでは94本の動画コンテンツと無制限のLINEサポートを行なっており、追加料金なしの買い切りスクールとなっています。
動画94本の中にWeb系・アプリ系を学ぶことができます。
無料お試し動画がホームページにて公開しており、どのような動画なのか見ることが出来ます!
わたしも動画を見てみましたが、初心者でもわかりやすく詳しく説明されていました。
- SkillHacks : 動画教材買い切り&LINEサポート無制限
CodeCamp
CodeCampは、マンツーマン指導のプログラミングオンラインスクールです。
スキルや知識を現役のプロから1対1で学ぶことができ、目的に合わせた学習カリキュラムを未経験からでも学べるようです。
カリキュラムは大手IT企業のエンジニア育成研修で使用されたものをベースに構成されているようです!
就転職を目指す方のレベルに応じたカリキュラムがあるのはいいですね!
無料カウンセリングができ、自分に最適な学び方を提案してくれます。
途中で挫折しそうな方は、カウンセリングしてみるものいいですね。
- CodeCamp :1対1指導・オンラインスクール。無料カウンセリングで最適な学び方を提案してくれます!
Code ViIllage
Code ViIllageは、オンライン・チーム開発(実践)ができるスクールです。
プログラミング学習で大切な「アウトプット」式学習法だそうで、実際に自分の力で作り成長を促進させてくれるようです!
また、自分自身の弱点に合わせて教材をカスタマイズしてくれます。
毎日1対1で質問し放題できる学習プラットホームもあり、サポートも充実していますね。
実際に開発環境を体験できるので、就職後安心して働けるのはいいですね!
Code ViIllageも無料カウンセリングができます。
- CodeVillage:アウトプット式学習方法・実際に開発環境を学べるオンラインスクール。無料カウンセリングあり。
まとめ
スクール料金は平均20〜30万くらいですが、スキルを身につければ料金回収できます。
わたしの周りにも、フリーランスで生活している人もいます。
フリーランスにて中小企業サイト制作で20万円以上、Web制作会社勤務(初心者)にて約15〜20万稼げます。
この機会に、本気で学んでみるのはいかがでしょうか。
- SkillHacks : 動画教材買い切り&LINEサポート無制限
- CodeCamp :1対1指導・オンラインスクール。無料カウンセリングで最適な学び方を提案してくれます!
- CodeVillage:アウトプット式学習方法・実際に開発環境を学べるオンラインスクール。無料カウンセリングあり。