スマホで映え写真を撮るための構図テクニック2つ【簡単です】

写真
当サイトはプロモーションが含まれています

こんにちは、しょーです。報道カメラマンをやっています。

この記事は

「スマホで良い写真を撮りたいな。初心者向けに、スマホ撮影で使える構図の知識を教えて欲しい」

こんな疑問にお答えします。

という訳で、本記事では初心者でもスグにマネできる構図のコツを2つ紹介します。

構図を気にかけることで、写真のクオリティは間違いなく高まりますので。

さっそく本編にいきましょう。

スマホで良い写真を撮るコツ2つ

スマホでいい写真を撮るコツは、次の2つ。

  • 大きく切りとる
  • 3分割構図で撮る

大きく切りとる

まずは、被写体を大きく撮ること。

顔写真は、頭が見切れてOK

プロ級の写真に仕上がります。

さらに小難しいことを考えなくて良いので、マネしやすい技法。

なお、大きく撮るのに向いてる被写体は下記などです。

大きく撮るのに向いてる被写体
・人物
・ペット
・花、花びら
・乗り物

見切れるくらいに大きく撮ってOK。絵になりますよ。

大きく撮るコツ

コツは、被写体に近づくこと

「そんなカンタンな事はできてるよ!」と思うかもですが、意外と難しい。

なぜなら、撮影中は気にかける事が多いから。要するに、近づくことを忘れてしまうんです。

例えば子どもを撮るときは、下記の流れですよね。

  • 撮りたい場所に集める
  • 目線をカメラに集める
  • ポーズを取ってもらう
  • すぐに散らばる

「こっち向いて!動かないで!」とか言ってるうちに、近づくことを忘れてしまいます。

落ち着いて、一歩前に寄りましょう。

3分割構図で撮る

「3分割構図?それは難しそう無理!」と思うかもしれません。

でも実は、スマホでもカンタンに出来る技なんです。

3分割構図とは、中央に被写体を置かない撮り方です。

スマホを使って3分割構図で撮る方法

スマホのカメラ設定を確認しましょう。

カメラを起動したら、白い線は表示されますか?

カメラを起動して、白い線が出てるか確認

この線を、グリッド線と言います。

プロのカメラマンも、このグリッド線を使って撮影してる人が多いです。

iPhoneでグリッド線をオンにする方法

例えばiPhoneだと、次のとおりで設定できます。

①設定アプリを開く
②カメラをタップ
③グリッドをオン

これにてグリッド設定OKです。

グリッド線の使い方

グリッド線が交わる所に被写体を置いて、シャッターを切ると良いです。

線が交差するところに被写体を置こう

この撮り方なら、カンタンに「3分割構図」で撮影できます。

3分割構図を昇華させるテクニック

最後に、3分割構図を昇華させるテクニックを紹介しておきます。

それは、進行方向に空間をつくること。

次の2枚をご覧ください。

進行方向に空間:無し
進行方向に空間:有り

どちらの写真がしっくりきますかね。

進行方向に空間があった方が、「良い写真」に見えます。

逆に、空間無しの方は窮屈な印象を受けます。

目線や被写体の向きを意識しよう

3分割構図で撮るときは、進行方向に空間を作ることを意識しましょう。

「進行方向」というのは、例えば下記などです。

  • 目線の先に空間を作る
  • 体が向いてる方に空間を作る

上記を意識しつつ3分割構図を取り入れることで、より良い写真が撮れるはずです。

なお、スマホ撮影のテクニックについては、下記も参考になるはずです。

というわけで、終わりです。