野球写真の撮り方ガイド!カメラ設定と機材を解説

写真
当サイトはプロモーションが含まれています

こんにちは、しょーです。スポーツ写真のカメラマンをしてます。

この記事は

「一眼レフで野球写真をカッコよく撮りたいです。どんな機材が良いのか教えてください。あと、カメラ設定についても聞いておきたいな」

こんな疑問にお答えします。

ボクは夏になると高校野球や、プロ野球を撮影してます。

本記事はボクの経験を元に、「野球の撮り方」をまとめました。

文章より動画の方が良いって方は、YouTubeでも解説してますのでどうぞ↓

野球撮影しながら観戦時間を増やすテクニック

野球写真に使う機材

野球を撮るなら、次の2つがオススメ。

・小型の望遠レンズ

・連写性能の高いボディ

小型の望遠レンズ

フルサイズなら、400mm以上の小型望遠レンズがオススメです。

理由は、次の2つ。

  • 意外と遠い
  • トリミングの幅が広がる

意外と遠い

ボクはベンチ横のカメラ席から、300mmくらいでバッターを撮ってます。

選手は、意外と遠い。

観客席からはさらに遠いので、400はあった方が良いです。

トリミングの幅が広がる

野球写真には、トリミングが必須です。

なぜなら、迫力が生まれるから。

トリミングなし
トリミングあり

トリミングした方が、躍動感を感じませんか?

しかし、写真は切り取った分だけ、画質が落ちていきます。

だから、あらかじめ選手を大きく撮っておくことが重要。

そのために、グッとアップできる400㍉ほどの望遠レンズがオススメ。

連写性能の高いボディ

ボディは、連写性能の高い物がオススメ。

理由は、ボールが写りやすくなるから。

ボールの有り無しで、印象が大きく異なります。

例えばバッターの場合
・バットに球が当たってる瞬間は「打った」と分かる

・バットを振ってるだけだと「空振り」にも見える

上記のとおりで、球アリの方が「どんな瞬間を切り取ったのか」が伝わります。

1秒に15枚ほどシャッターが切れると、ボールが写りやすいです。

例えば、甲子園に行く子どもを撮りたいとかなら、ボディにもこだわると良いです。

ではいったん、ここまでをまとめます。

野球写真にオススメ機材
・レンズ:400mm以上の小型がオススメ
・ボディ:1秒に15枚ほど連写できると良き

撮影場所の選び方

次に場所の選び方です。プロ野球とかだと場所の移動はできないと思うので、「どの席を取るか」が重要です。

まずは、バッターを撮る場合から。

推しの選手に合わせ、チケットを取りましょう!

バッターを撮る場所

  • 右打ちを撮る:一塁側の席
  • 左打ちを撮る:三塁側の席

例えば、右バッターを撮るなら、一塁側のファールゾーンあたりに席を取ると良いです。

理由は、シンプルに顔が写るから。

ピッチャーを撮る場所

  • 右投げ:三塁側の席
  • 左投げ:一塁側の席
  • キャッチャーの後ろもあり

例えば、右投げのピッチャーを撮るなら、三塁側からがオススメ。

これも、顔が写るからです。

キャッチャーの後ろもアリ

なお、投手はホーム裏から撮るのもアリ。

ちなみにホーム裏のメリット、デメリットは下記のとおり。

メリット
右投げ、左投げ、両方が撮れる
デメリット
バッターを撮るのが厳しい

ホーム裏は、ピッチャーをすこぶる撮りやすいですが、バッターを撮るには厳しい位置です。

ですので、「ピッチャーさえ撮れれば良い」なら、ホーム裏がオススメです。

カメラ設定

カメラ設定は、下記でOK。

  • シャッタースピード1/1000
  • F値は8くらい
  • 露出補正をプラスに

Tvモードで1/1000に

シャッター優先モードで1/1000に設定しましょう。
理由は、次の2つ。

  • シャッタースピードを固定するため
  • 被写体ブレを防ぐため

スポーツ写真は、シャッタースピードを固定した方がいいです。

というのも、シャッタースピードが落ちれば選手がブレるから。

AVモードは危険

例えばAvモードは、シャッタースピードの数値がコロコロ変わります。

もし、知らぬ間に1/100とかになってたら、動く被写体はブレます。

だから、スポーツを撮るときは、TVモードを使いましょう。

F値は8に

F値は8くらいがオススメ。理由は、ピントに余裕を持たせるため。

要するに、少しピントがズレたとしても、はっきり写る可能性があるんです。

とりあえず抑えが撮れたら、F値を小さく(開放)して、カッコよさを追求するのもアリ。

TvモードでF値(ボケ具合)を調整する方法については、下記でも解説してます。

シャッター優先(TV・Tモード)でボケを調整するテクニック

露出補正をプラスに

野球は、帽子やヘルメットの影で、顔が真っ黒になりやすいです。

もし黒く潰れてしまうなら、露出補正をプラスにしましょう。

プラス0.3~1くらいで調整するといいですよ。

あと、逆光のときも露出補正をプラスにすると良いです。

以上、野球写真についてでした!

サッカーの撮り方をスポーツ写真のプロが徹底解説【一眼レフ用】