【ギガファイル便が遅いときの解決策3選】スピードアップの極意!

副業
本記事はアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは、しょーです。

この記事は

「ギガファイル便が遅すぎる!なにか対策を教えて欲しい!」

といった悩みにお答えします。ボクも同じ課題を抱えていましたが、今は解決済みです。

あれこれ手を打って、効果があった「速度が遅いときの対策3つ」を紹介します。

ぶっちゃけ、速度アップに最も効果があったのは光回線への変更でしたけど、今すぐ出来る施策も紹介しますのでお試しください。

朝使う

夜のギガ便は、遅いです。

というのも、ネットを使う人が増え、混み合うから。

ボクが試した中では、朝が1番スムーズでした

朝6時〜9時くらいが快適です。

待てど暮らせど終わらなかった通信が、30分ほどに縮まるはず。

テザリングを使う

テザリングで速度アップができます。

テザリングとは、スマホ回線をパソコンに繋ぐことです。

とはいえ、ここにはデメリットも存在します。

テザリングのデメリット

デメリットは次の2つ。

  • スマホ料金の跳ね上がりに注意
  • テザリングできないキャリアもある

スマホ料金の跳ね上がりに注意

ギガファイル便で扱うデータは、そこそこ容量が大きいはず。となると、ギガをめっちゃ使います。

ギガ使い放題とかならいいですが、、
スマホの契約内容によっては、料金が跳ね上がるので注意してください。

どうしても緊急的に速くしたいときだけ、テザリングすると良いですよ。

テザリングできないキャリアもある

格安SIMとかだと、テザリングが使えない場合もあります。

「テザリングできるか分からない」って人は、契約してるキャリアの公式サイトで確認してみましょう。

光回線にすると、どのくらい速いの?

ボクは光に変えてから、速度に苦しむことは完全に無くなりました。

まずは速度テストやってみよう

ウチの速度は、光にする前10Mbpsくらいでした。

この速度でギガ便を使うと、かなりストレスを感じるはず。

>>速度テストしてみる

数値が高いほど、高速です。

光にしてからは160Mbps

光にしてからは、160Mbpsほど。圧倒的にスピードアップしました。

光回線を契約するときの注意点

気をつけるべきは次の2つ。

  • 月額で判断する(キャッシュバックで決めない)
  • オプションのIPv6に加入

月額で判断する

これは要するに、キャッシュバックとかに惑わされるなってことですね。

結局、「毎月いくら払うのか」が総額に影響するので。

工事費が返ってくるからといって高額な回線を選ぶと、損することになります。

必ずオプションのIPv6に加入する

もう1つは、オプション「IpV6」を付けること

実は光回線でも、ネットが混雑すると遅くなったりするんですよ。

しかし「IpV6」に入っておけば、関係なし。
常にサクサクです。

ボクも、このオプションを使ってます。
料金は各社月200〜300円ほどです。

低価格の回線を2つ、下記にピックアップしました

詳細はこちら
おてがる光:月額3608円~(税込)

エキサイトMEC光:ルータープレゼントあり

トップクラスのコスパ“おてがる光”

おてがる光は、月3608円〜(税込)と料金がお値打ち。

デメリットは、ルーターを自分で調達しなきゃいけないことかな。

一応、おてがる光ではルーターのレンタルが可能。しかし、長期でみると買う方が安いです。

おてがる光で使えるルーターは、おてがる光の公式サイトから簡単に確認できます。

下記の画像をご覧ください。

サイトの上にある「Ipv6対応機」から選ぶとOK

ルーター選びが面倒なら“エキサイトMEC光”

契約時にルーターまで決めちゃいたいなら、エキサイトMEC光がオススメ。

  • ルーター選びを間違えたくない
  • ルーターの設置に不安がある

上記に同意できる方は、エキサイトMEC光で一貫して契約するのが良いと思います。

おてがる光より月200円ほど高くなりますが、手間が省けるならアリかなと。

紹介した光リスト
あんしんのNTT回線【おてがる光】:最安クラス

エキサイトMEC光:ルータープレゼントあり

これをきっかけに、あなたも低ストレスなネット環境を手に入れてみませんか?

という訳で以上です。

スポンサーリンク