MENU

カテゴリー

  • カメラ 12
  • ブログ 5
  • 仮想通貨 1
  • 副業 13
  • 動画編集 43
  • 商品レビュー 6
  • 料理 25
  • 未カテゴリー 4

最近の投稿

  • AIを使ったブログ執筆の新常識!Chat GPTの活用法

  • ブログ初心者にオススメ!PVアップに必読の本3選

  • 神コスパ!Kenko カメラマングローブ NEW Grip Hot Shot IVのメリット・デメリット

  • 運動会の写真を撮るときの設定はTvモード1択の理由

  • 副業の仕事探しにオススメなクラウドソーシングサイト3選

固定ページ

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

ブログの伝説

  • カメラ
  • 動画編集
  • 料理
  • 副業
  • 商品レビュー
  • お問い合わせ

動画クリエイターのボクが選ぶオススメ動画編集スクール3校

2022-12-15
動画編集

アフターエフェクトのレイヤーを分ける方法!2ステップで完了

2022-11-16

こんにちは、しょーです。 メディア企業で動画編集をしています。今回は、アフターエフェクトのレイヤーをカットして分ける方法を解説します。 手順は下記のとおり。 以上で完了です。 再生バーをカットしたいシーンへ運ぶ 再生バー…

動画編集

アフターエフェクトの動画をプレミアプロへ送る方法「スムーズに連携」

2022-05-08

こんにちは、しょーです。 本業、副業で動画編集をしています。 今回は、Aeの映像をPrへ持っていく方法を紹介します。 おそらく、最速の連携方法です Aeで作った映像を書き出して、Prに読み込んでもいいですが時間がかかりま…

動画編集

アフターエフェクトで秒数を変更する方法【2通り】

2023-03-18

こんにちは、動画編集者のしょーです。 こんな疑問にお答えします! 秒数を変更する方法は、2通りありますよ〜。さっそく見ていきましょう! コンポジション設定から変更 1つ目の方法です。 コンポジション名の横にある3本線をク…

動画編集

プレミアプロでサムネイルを作る方法【簡単4ステップ】

2023-03-04

こんにちは、しょーです。 という方向け。 ボクは、動画編集歴3年。本記事では、Adobe Premiere Proでサムネイルを作る方法を解説します。 なお、本格的なサムネを作りたいならPhotoshop一択です。今回は…

動画編集

アフターエフェクトで背景を透過して書き出す方法【動画と画像で設定が違う】

2023-02-22

こんにちは、動画編集者のしょーです。 こんな疑問にお答えします。 アフターエフェクトで背景を透明にする場合、動画で書き出すか、画像で書き出すかによって、少し設定が変わります。 さっそく見ていきましょう! 動画を背景透過で…

動画編集

アフターエフェクトでスペースを押しても再生できないときの対処法

2022-09-26

こんにちは、しょーです。 上記の問題を解決します!ボクがWindowsを初めて使ったとき、再生バーが動かない問題にぶち当たりました。原因は、日本語入力です。 Windowsは日本語入力だと再生バーが動かない なんと、Wi…

動画編集

アフターエフェクトで画像を書きだし【3ステップで完了】

2022-11-16

こんにちは動画編集者の、しょーです。 こんな疑問にお答えします。 画像で書き出して、絵コンテに使ったり、クライアントへ質問したいときってありますよね。というわけでAeで画像を書き出す方法を紹介しますさっそく見て行きましょ…

動画編集

アフターエフェクトで音が出ないときの解決方法4選

2023-03-18

こんにちは、しょーです。動画編集歴は2年です。 こんな疑問にお答えします。音がでないときに試すことは、次の通りです。 ボクは、今回紹介する方法で「音が出ない問題」を解決してきました。参考にどうぞ。さっそく見て行きましょう…

  • <
  • 1
  • …
  • 9
  • 10
  • 11

プロフィール

しょー

板前→動画編集者→報道カメラマン。美味しいご飯を食べつつ、人生の自由度を高めたい。

料理ブログも始めました↓
https://ryo-rino-nazo.com

ブログ記事

  • カメラ 12
  • ブログ 5
  • 仮想通貨 1
  • 副業 13
  • 動画編集 43
  • 商品レビュー 6
  • 料理 25
  • 未カテゴリー 4
  • プライバシーポリシー

©Copyright2023 ブログの伝説.All Rights Reserved.