ブログの書き詰まりにサヨナラ!書けない時の克服法3選

ブログ
当サイトはプロモーションが含まれています

こんにちは、しょーです。

今回は

「文章を書こうと思っても、止まってしまいます。どうすればスラスラと書けるんですか?何か方法があれば教えてください」

こんな疑問に答えていきます。

ボクはブログを200記事ほど書きました。
それでもスラスラと書けるようにならなかった。

なぜか?

下記の本を読みつつ、答えが分かりました。

書けない苦痛が激減する方法を学んだので、共有します。

書こうとしない

あなたがLINEするとき、どちらの思考ですか?

  • LINEを書くぞ!
  • LINEで連絡しよう

「連絡しよう」ですよね。
要するにみんな、“伝えよう”とすればLINEが書ける。

けどブログになると、何も伝えたいことが無いのに書こうとしちゃうんですよね。

言いたいことゼロなら、書けません。

まずは連絡する気持ちで。「書くぞ」と意気込まないこと。

教えたいことを探そう

ブログを書く前は「教えたいことを探す」べき。

これがあれば、あとは連絡(書く)だけですから。

「みんなに知って欲しい」と思うことはありませんか?

  • 買って良かった商品
  • 美味しかったお店
  • 仕事で学んだ知識
  • ためになった本

上記の話題なら、自然と言葉が出てくるはずです。

小さな経験でもOK

ここまでを聞くと、こう思うかもです。

「自分には、教えてあげるほどの知識なんて無いですよ」

これは勘違いです。

例えば、1回でもJリーグ観戦に行ったなら、役立つ話が生まれます。

初めて行く人に、「どの席を取るべきか」アドバイスできますよね。

こういった小さな経験でも、誰かが欲しがる情報だったりします。

イライラを変換しよう

ムカついたことも「題材」ですよ。

しかし愚痴は無益です。変換しましょう。

例えば「ナビがポンコツ。道を間違えてばかりでイライラする」とします。

下記のように変換すれば、有益な話に変わります。

  • 精度の高いナビを紹介
  • 選んではいけないナビメーカー

イラっとしたら、解決策を伝えるのも良いですよ。

まずは書き上げる

次に、ネタはあるのに筆が進まない人。

頭に浮かんだ通り、書きまくる

上記をやってください。

なぜなら、文章は生み出すより修正する方が簡単だから。

ボクは今まで「公開できる文章を1回で書く」ようにしてました。
言うまでもなく、全く書き進まずしんどかった。

ところが「書きまくる自分」と「修正する自分」の一人二役で書くようにしたら、わりとスラスラ書けるようになりました。

  1. まずは書く
  2. あとで修正する

この書き方がオススメです。

知らない事は書けない

「書くこと」を料理に例えました。

  • 食材→情報、経験
  • 調理→書く

料理だと、食材を集めて調理しますよね。

文章も情報、経験という素材を集めてからじゃないと書けません。

「ネタはあるけど書けない」なら、もっと調べて行動して素材を集めましょう。

読み手も理解できません

書き手が理解していない=読み手も理解できません。

上記ツイートの通りで、知らないことは書けません。

繰り返しですが“情報を文字にする”というイメージを持ちましょう。

という訳で、本の前半部分を読みつつ、学んだことを話しました。
引き続き、読書します。
後半が気になる人は、手にとってみてください。