プレミアプロでテロップをラウンド結合にする方法2つ!線の結合を解説
こんにちは、しょーです。 本業と副業で、動画編集をしています。 この記事は こんな悩みを解決します。 変更する方法は、2種類あります。次のとおり。 さっそく見ていきましょう! テロップ毎に設定する 設定の流れは、下記の通…
こんにちは、しょーです。 本業と副業で、動画編集をしています。 この記事は こんな悩みを解決します。 変更する方法は、2種類あります。次のとおり。 さっそく見ていきましょう! テロップ毎に設定する 設定の流れは、下記の通…
こんにちは、しょーです。 動画編集歴は2年になりました。 この記事で分かること 動画の読み込みは、プレミアプロの初めの1歩となります!一緒に見ていきましょう! 動画ファイルの読み込み方 いくつか方法があります まずは1つ…
こんにちは、ショウです メディア企業で動画編集をしています 今回はプレミアプロに、エッセンシャルグラフィックステンプレートを読み込む方法を解説します これができないと、エッセンシャルグラフィックスのテンプレ素材を使えませ…
こんにちは、しょーです。 動画編集歴は2年です。 という点ですが、本記事の方法で嫁さんがポートフォリオを作り、動画編集の案件を獲得しました!今回の内容は、嫁さんに教えたポートフォリオの作り方を共有って感じです\(^o^)…
こんにちは、しょーです。 本業と副業で動画編集をしています。 上記を解説します。 ちなみに、「アドビカラー」を使えば色の変更が効率化でき、時短に繋がります。 さっそく見ていきましょう。 平面レイヤーをクリック やり方は簡…
こんにちは、しょーです。 メディア企業で動画編集をしています。今回は、アフターエフェクトのレイヤーをカットして分ける方法を解説します。 手順は下記のとおり。 以上で完了です。 再生バーをカットしたいシーンへ運ぶ 再生バー…
こんにちは、しょーです。 本業、副業で動画編集をしています。 今回は、Aeの映像をPrへ持っていく方法を紹介します。 おそらく、最速の連携方法です Aeで作った映像を書き出して、Prに読み込んでもいいですが時間がかかりま…
こんにちは、動画編集者のしょーです。 こんな疑問にお答えします! 秒数を変更する方法は、2通りありますよ〜。さっそく見ていきましょう! コンポジション設定から変更 1つ目の方法です。 コンポジション名の横にある3本線をク…
こんにちは、しょーです。 という方向け。 ボクは、動画編集歴3年。本記事では、Adobe Premiere Proでサムネイルを作る方法を解説します。 なお、本格的なサムネを作りたいならPhotoshop一択です。今回は…
こんにちは、動画編集者のしょーです。 こんな疑問にお答えします。 アフターエフェクトで背景を透明にする場合、動画で書き出すか、画像で書き出すかによって、少し設定が変わります。 さっそく見ていきましょう! 動画を背景透過で…