こんにちは、しょーです。
この記事では
こんな疑問にお答えします。
ボクはMacBookとモニターを使い、デュアルモニターでの作業をしています。
今使ってる「DELLモニターP2419HC」が快適なので、使用感を共有します。
モニター選びの参考にどうぞ。
「DELLモニターP2419HC」のデメリット
まずは、デメリットから見ていきましょう。
画質は4Kモニターが上
「DELLモニターP2419HC」は4Kモニターではありません。画質にこだわるなら、4Kモニターが良いと思います。
とはいえ、4Kモニターと比べたら画質が劣るという話でして、ボク的には気にならないデメリットです。
値段が上がっている
ボクが購入したときの値段は、2万6000円ほど。
現在だと少し値段が上がってるようでして、人気なのかもです。
デメリットと言えば、このくらいです。
メリット
さて、次にメリットです。
ケーブル1本で接続できる
MacBookとケーブル1つで接続できます。
USB-Cタイプで接続可能でして、要するにUSBポートを買う必要がありません。


機材を増やすと、デスク周りがケーブルで散らかりやすい問題を、最小限に抑えられます。
充電器が不要になる
このモニター、MacBookと繋いだら充電もしてくれます。
つまり、充電器が不要になります。
充電力も、ばっちりあります。ボクが今まで電池消費が激しい作業(1日中、動画編集)をしても、電池が尽きたことは無いです。
性能がMacBookに適しすぎだと思いませんか?
サポート・保証が充実
デルモニターには、「プレミアムパネル保証」っていうサービスがあります。
保証がどんでもなく手厚いですね。詳細は、公式を確認してみてください。公式はこちら。
「DELLモニターP2419HC」は「Pシリーズ」に当たるのでプレミアムパネル保証の対象商品です。
Amazon等で購入したものも、保証の対象となります。
ボクは今のところ、欠陥は無いです。
もしこの先起こったら、お世話になるかもですね。
結論、優秀なモニター
ボクは使っていて満足です。MacBookユーザーであれば、メリットの方が大きいと感じます。
モニター選びの参考になりますように。
以上、MacBookユーザーにオススメの「DELLモニターP2419HC」についてでした。
今回は以上です!