動画編集者が学ぶべきデザイン知識3つと仕事で役立つオススメ本2つ

動画編集
当サイトはプロモーションが含まれています

こんにちは、しょーです。

この記事は

「動画編集者は、デザインも勉強した方が良いのかな?デザインといっても幅が広そうだし、どのあたりを学べば良いのかな?」

こんな疑問にお答えします。

ボクは、動画編集歴3年。
動画の質を左右するのは、間違いなくデザインの知識です。

動画編集者にはデザインスキルが必須

なぜデザインを学ぶべきか?
答えは、次の通りです。

  • 動画が伝わりやすくなる
  • 学べば上達できる

動画が伝わりやすくなる

デザインを学ぶと、動画が見やすくなりますよ。
見やすいテキスト、色の相性、整列などの知識が身に付くからです。

例えば飲食店のメニューを見て、「写真はあるけど、どの料理の写真なの?」と思ったことありませんか?
これは、テキストと写真の配置に問題があるからです。

動画も同じで、デザインを知らないままだと、伝わりずらくなっちゃいます。

だから、デザインを学んでおきましょう。

学べば上達できる

デザインにセンスは不要でして、学べば身に付きます。

超一流のデザイナーを目指すなら、センスも必要かもですが、、動画編集者として知っておくべきデザインスキルは、学ぶことで習得できます。

「じゃあ、具体的に何を学べば良いの?」

次の3つを学ぶとOKです。

最低限、必要なデザイン知識3つ

動画編集で、最低限知っておくべき知識は次の3つ。

  • テキストの知識
  • 配色の知識
  • 整列・配置の知識

上記を学びましょう。グッとクオリティが上がります。

テキストの知識

1つ目が、テキストの知識です。
動画編集は、文字を扱いますからね。

あなたは、「なぜこのフォントを使ったの?」と聞かれて、答えられますか?

答えがNoなら、テキストを学ぶべきです。
学習には、下記の本がオススメです。

テキストだけじゃなく、これから話す「配色」、「整列・配置」の基本が詰まった良書です。
なお、デザインとかの本は、Kindleより紙の方が見やすいです。

配色の知識

2つ目が、配色です。
なお、基本ルールは次のとおり。

  • 近い色で選ぶ
  • 近い明るさで選ぶ
  • 使う色は3色くらいに抑える

ボクは配色で迷ったとき、下記の本に助けられました。

アドビカラーも便利です

なお、色選びでオススメなのがアドビカラーです。
トレンド、シーンに合った配色パターンが用意されてます。

あと、色の変更作業が爆速になる使い方もあります。
コンプリートプランの方は、無料で使えるのでぜひどうぞ。

プレミア初心者もOK!アドビカラーを使った効率的な色の変更方法

整列・配置の知識

3つ目が整列・配置の知識です。
動画内を整理できると、見やすくなりますよ。

この整列・配置には法則があります。次のとおり。

  • 揃える
  • まとめる
  • 違いをつける
  • 繰り返す

上記も「デザイン入門教室」でガッツリ解説してあります。

という訳で、以上になります。

デザインを学びつつ、イケてる動画を作りましょう〜!

動画クリエイターのボクが選ぶオススメ動画編集スクール3校